Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)レビュー!Xiaomiスマホ使いは買い

こんにちは。
大容量のモバイルバッテリーはバッテリー切れを気にしないでお出かけできる点は良いのですが、取り回しの面でとても大きく重いためなにかコンパクトでそこそこ容量のあるモバイルバッテリーがあれば良いなと考えていました。
そんなことを考えながら日々を過ごしていた時、メインで使っているスマホを販売しているメーカ”Xiaomi”からモバイルバッテリーが発表されました。
そこで、今回はXiaomiから発売されているモバイルバッテリーであるXiaomi 33W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)を購入したので使い勝手をレビューしたいと思います。
このモバイルバッテリーは、名前の通りバッテリー容量は10,000mAhで最大33Wで充電することができます。
↓↓より高性能なものが気になる方はこちらもご覧ください!↓↓
- 比較的低価格
- ケーブルが本体に付いているので別途持ち運びが不要
- たまに内臓ケーブルの接触が悪い
- LEDのインジケーターの状態が分かりにくい
製品の特徴
まずは今回購入したモバイルバッテリーの特徴をまとめたいと思います。
「Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh」は、その名の通り、33Wの急速充電に対応した容量10,000mAhのモバイルバッテリーです。USB Type-Cケーブルが本体に内蔵されており、別途ケーブルを持ち歩く必要がない点が大きな特徴です。


また、USB Type-CポートとUSB Type-Aポートも備えており、最大で3台のデバイスを同時に充電することが可能です。


仕様
容量 | 10,000mAh |
入力 | USB-C (5V/3A, 9V/3A, 12V/2.5A, 15V/2A, 20V/1.5A 最大30W) |
出力 | USB-C (5V/3A, 9V/3A, 12V/2.5A, 15V/2A, 20V/1.65A 最大33W) |
サイズ | 約80.9×65.9×26.0mm |
重量 | 約250g |
充電時間 | 約2.5時間 (33W入力時) |
外観


パッケージはこのようになっています。
サイズは80.9mm x 65.9mm x 26.0mmとサイズ感も想像通りのコンパクトさで、これなら鞄に入れてもほとんど邪魔にはならないと思います。競合他社のものと比べるとやや大きめだと思いますが、価格を考えればそこはしょうがないかなと思います。
カラーバリエーションはスカイブルーとタンの2色が用意されており、今回はタンを選択しました。






付属品は本体と説明書となります。


使用感


実際に使用してみた感じの使用感を紹介します。
持ってみた感じはややずっしりと来る感じの重量感です。
充電速度はそこそこで、遅すぎない充電速度でいざという時に充電する分には問題ない速度で充電ができます。
良かった点
使用感で良かったところは、やはりコンパクトに持ち運びができ、出先でも高速に充電ができるところにあると思います。
また、この性能でかなり安価に購入することができるので、手に届きやすい点も良いと思います。
気になった点
次に気になる点にをまとめます。
筆者の個体の問題かもしれませんが、バッテリーに付いているケーブルの接触がたまに悪くなってしまい、充電がうまく行えないこともありました。
また、このモバイルバッテリーはインジケーターで充電状態などをは状態が分かりにくいのでそこはやや残念な点となります。


レビューまとめ
今回はXiaomi 33W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)をレビューしました。
Xiaomi 33W Power Bank 10000mAhは、高出力・急速充電対応のモバイルバッテリーを探している方におすすめの製品です。スマートフォンやタブレットの充電がスピーディーで、旅行や出張にも最適です。
今回筆者はコンパクトさを優先したためこちらのモバイルバッテリーを購入しましたが、より充電速度を重視するXiaomiスマホユーザーの方には下記のものもおすすめです。
Xiaomiらしい高コストパフォーマンスな一品なので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント