read more
-
Snapdragon 8 Gen 2を搭載している比較的価格の安いスマホを中古スマホ含めて紹介[2024年版]
こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 Snapdragon 8 Gen 3の登場によって一世代古くなったハイエンドSoCのSnapdragon 8 Gen 2ですが、性能面を考えるとまだまだとても高いスペック水準のSoCとなっています。 そこで今回はSnapdragon 8 Gen 2を搭載し... -
中国スマホは危険性があり危ないのか?中華スマホを使っている筆者が危険性はあるのかについて解説
こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 現在、スマホ界隈では中国のスマホメーカー(Xiaomi、OPPO、vivo、ZTEなど)が製造しているいわゆる中華スマホが、国内外問わずたくさんのシェアを獲得してきています。 ですが、もしかしたらスマホを買うときに... -
iQOO Neo9S Pro+発表!約6.6万円~でSnapdragon 8 Gen 3、超音波式画面内指紋認証搭載[性能や特徴などをまとめました]
中国のスマホメーカーvivoは2024年7月11日に中国向けのiQOO Neo9S Pro +を発表しましたので詳細をまとめたいと思います。 発表時の価格は12GB+256GBで2999元(約6.6万円)~となります。 【性能】 SoCはSnapdragon8 Gen 3を搭載しています。メモリ・ストレ... -
Androidに搭載されている最新SoCと主な搭載スマホを部分的に紹介-[2024年版]
こんにちは。Androidに搭載されているSoCは年々進化を遂げています。 そこで今回はAndroidに搭載されている最新SoCと主な搭載スマホを部分的に紹介したいと思います。 【SoCとは?】 スマホを快適に使えるかどうかはSoCの性能が握っていると言っても過言で... -
Galaxy Z Fold 6国内発表!性能や特徴、前作のZ Fold 5との違いなどをまとめました
こんにちは。韓国のスマホメーカーSamusungは2024年7月10日の発表会で国内版のGalaxy Z Fold 6を発表したので、簡単に詳細をまとめたいと思います。 価格はSIMフリー版で189,700円からとなっており、発売はSIMフリー版が2024年7月31日からになります。 【Z... -
realme GT 6(中国版)発表!約6.2万円~でSnapdragon 8 Gen 3、6000nitディスプレイ搭載[性能や特徴などをまとめました]
中国のスマホメーカーOPPOのサブブランドrealmeは2024年7月9日に中国向けのrealme GT 6を発表しましたので詳細をまとめたいと思います。 発表時の価格は12GB+256GBで2799元(約6.2万円)~となります。 【性能】 SoCはSnapdragon 8 Gen 3を搭載しています... -
国内で未販売の海外版(グローバル版など)スマホの種類とメリット・デメリット、購入時の注意点と購入先を解説
こんにちは。たまに日本で見慣れないような不思議なスマホを使っている人を見たことがあるかもしれません。 もしかしたらそれは海外で販売されているグローバル版若しくは大陸版スマホである可能性があります。 なぜわざわざ輸入してまで海外のスマートフ... -
Redmi Buds 5レビュー!低価格でANC・マルチポイント対応TWSワイヤレスイヤホン
こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 今回はRedmi Buds 5を使ってみたレビューをしたいと思います。 Redmi Buds 5はXiaomiのTWS(完全ワイヤレスイヤホン)で、定価約7,000円と比較的安価な完全ワイヤレスイヤホンながら、ANC(アクティブノイズキャン... -
Logicool ERGO M575S を数日使用したのでレビュー-初めてのトラックボールを使ってみた感想も紹介
こんにちは。先日のAmazonのセールでトラックボールのマウスのLogicool ERGO M575Sが安く販売されていました。 筆者はトラックボールマウスを使った経験がなかったので気になって使ってみたいと思い、試しに購入してみました。 なので今回は数日間使用した... -
音質の良い最新スマホ[ハイレゾ・高音質なコーデックにも対応!]を3選紹介-2024年版
こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 SNSや動画、ゲームなどスマホでコンテンツを楽しむ際に音質はとても重要な要素になっていると思います。 なので、スマホを買う際には音質にもこだわりたいと考える方も多いかと思います。 そこでここでは実際に... -
音質の良いスマホを選ぶ方法とは?音の良いスマホの選び方を内蔵スピーカーとイヤホンなどに繋いだときに分けて解説
こんにちは。スマホで音楽や動画を楽しむときに音質はある程度大事な要素になってくると思います。 しかしスマホの音質は果たしてどのような機能が備わっていれば良くなっていくのかわからないかもしれません。 そこで今回は音質の良いスマホを選ぶ方法を... -
スマホの急速充電はバッテリーが劣化してしまうのか?急速充電はあまりしない方が良いのか?について解説
こんにちは。最近のスマホは急速充電でとても速い充電ができるようになりました。 ですが急速充電はバッテリーに悪いという噂を聞いたことがあるかもしれません。急速充電は本当にスマホに悪いのでしょうか? そこで今回はスマホの急速充電はバッテリーが...