read more
-
スマホのネットワーク利用制限とは?確認方法・利用制限が△の残債ありスマホ・赤ロムスマホの使い道を紹介
こんにちは。中古のスマホを買う際に気を付けたいことの一つとしてスマホのネットワーク利用制限があります。 ネットワーク利用制限、いわゆる赤ロムと呼ばれるスマホは通信に制限がかけられてしまうので、中古スマホ購入の際には必ず確認しなければいけな... -
Honor Magic V Flip発表!4.0インチサブディスプレイを備えた縦折り折りたたみスマホ[性能や特徴などをまとめました]
中国のスマホメーカーHonorは2024年6月に中国向けの縦折り折りたたみスマホのHonor Magic V Flipを発表しましたので詳細をまとめたいと思います。 発表時の価格は12GB+256GBで4999元(約10.8万円)~となります。 【性能】 SoCはSnapdragon 8+ gen 1を搭載... -
ゲームをする人におすすめのゲームがサクサク動くスマホを紹介[2024年版]
こんにちは。近年のスマホゲームはグラフィックに力を入れている作品も増えているので、重いゲームがだんだんと増えていってきています。 なのでゲームをより快適に遊ぶためには処理能力が高い高性能なスマホや、ゲームに特化したスマホが必要になります。... -
おすすめのコンパクトなハイエンドAndroidスマホを3選紹介![2024年版]
こんにちは。近年のスマホは巨大化が進んでおり、コンパクトでハイエンドモデルはかなり数を減らしてしまいました。 ですがAndroidスマホの中には少なからずコンパクトなハイエンドスマホがいくつかあります。 そこで今回はおすすめのコンパクトなハイエン... -
楽天市場でスマホ本体のみを購入するメリット・デメリット、選び方に注意点とお得に購入する方法を紹介
こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 スマホを購入する手段の一つとして通販サイトの楽天市場で購入するという選択肢がありますが、どのようなメリットデメリットがあるか分からない方も多いかと思います。 また、どのようなことに気を付けてスマホ... -
スマホの仮想メモリとは?仮想メモリのメリット・デメリットについて紹介と効果について検証しました!
こんにちは。Androidスマホの動作が重くなってしまう原因の一つにメモリ不足があげられるのですがそれを解消できるかもしれない仮想メモリという機能をご存知でしょうか? そこで今回は仮想メモリを知らない人のために仮想メモリについての紹介と、効果に... -
SAMSUNG Galaxyの独自OS「OneUI」は使いやすいって本当?OneUI端末を使った感想を交えて紹介
こんにちは。GalaxyのOneUIは誰もが聞いたことがあるくらいに使いやすいと皆さん聞いたことがあるかと思います。 そこで今回はOneUIが使いやすい点などを紹介していきたいと思います。 【OneUIは使いやすいのか?】 そもそもOneUIは使いやすいのでしょうか... -
Xiaomiの独自OS「Xiaomi Hyper OS」「MIUI」は使いやすい?使いにくい?Xiaomi端末を使っている筆者の感想を交えて考える
こんにちは。XiaomiのスマホはAndroidのカスタムOSであるXiaomi Hyper OS(旧MIUI)が搭載されています。 Xiaomiの端末が欲しいと思って調べている方の中には、このXiaomi Hyper OSは「癖が強い」「使いにくい」という噂を聞いたことがあるかもしれません... -
HTC U24 Pro海外発表!Snapdragon 7 Gen 3、イヤホンジャック搭載のスマホ[性能や特徴などをまとめました]
台湾のスマホメーカーHTCは2024年6月12日に海外向けのHTC U24 Proを発表しましたので詳細をまとめたいと思います。 発表時の価格は12GB+256GBで18,990 TWD(約9.2万円)~となります。 【性能】 SoCはSnapdragon 7 Gen 3を搭載しています。メモリ・ストレ... -
スマホのディスプレイは解像度だけじゃない!スマホのディスプレイの種類に機能や性能を解説
こんにちは。最近のスマホにはディスプレイの綺麗さ、つまり解像度にとても力を入れている関係で小さい画面でもとても綺麗な画面が多いと思います。 ですが画面が綺麗なこと以外にも実はディスプレイには様々な性能による違いが存在します。 今回は性能,使... -
Redmi Note 13 Pro+ 5G レビュー!二億画素メインカメラ・120W高速充電搭載の高コスパスマホ!
こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 先日日本でも販売が決まったRedmi Note 13 Pro+ 5Gを実費で入手しましたので、使い勝手をレビューしていきたいと思います。 Redmi Note 13 Pro+ 5GはXiaomiが販売するミドルレンジスマホで、高性能なSoC、最大12... -
海外版スマホ(中国版・グローバル版スマホ等)を使っている方におすすめのスマホ決済[NFC決済・QR決済・おサイフケータイを使う方法]を紹介
こんにちは。 海外版のスマホを使っている方はおサイフケータイが使えないので、海外版のスマホの使用をためらっていたり、スマホでどのように決済するか迷っている方も多いかと思います。 そこで今回は海外版スマホを使っている方におすすめのスマホ決済...