Xiaomiの独自OS「Xiaomi Hyper OS」「MIUI」は使いやすい?使いにくい?Xiaomi端末を使っている筆者の感想を交えて考える

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しております。

PR-キャンペーン期間中のIIJmioへの乗り換えで人気スマホがお得!

こんにちは。XiaomiのスマホはAndroidのカスタムOSであるXiaomi Hyper OS(旧MIUI)が搭載されています。

Xiaomiの端末が欲しいと思って調べている方の中には、このXiaomi Hyper OSは「癖が強い」「使いにくい」という噂を聞いたことがあるかもしれません。

そこで今回はこのOSは何故使いにくいと言われてしまうのかを考察していきたいと思います。

目次

なぜ使いにくいと言われているのか

Xiaomi Hyper OSで使いにくいと言われている主な原因だと思われるものを紹介したいと思います。

ゲームやアプリの最適化ができていない

Xiaomi Hyper OS(特に前身のMIUIは)は他社のカスタムOSと比較すると最適化がうまく行えてなく,ゲームなどのアプリが重くなる傾向があるといわれています。

ハイエンドなモデルであればあまり気にならないかもしれませんが、国内モデルで多いローエンドやミドルレンジのスマホであるとかなり気になってしまうかもしれません。

設定画面が分かりづらい

Xiaomi Hyper OSは素のAndroid OSより細かな設定が多くできる反面,どこにどんな設定があるか少しわかりにくい傾向にあります。

似たような項目が多かったり設定したいのにできないものもあるのでわかりにくいというものはあると思います。

重要な権限を選択するときに少し待たされる

Xiaomi Hyper OSは権限を選択するときに何秒か待たされることがあります。

誤タップを防止してくれる機能だと思いますが待たされる時間が長いのでなんかイラッと感じることがあります。

ROM焼きが必要(大陸版)

日本版の端末ではあまり関係がありませんが中国版のXiaomiのスマホは日本語に対応していません。

なのでそのまま使うことは難しくグローバル版を購入するか,頑張ってROM焼きをする必要が出てきてしまいます。

使った感想

筆者もXiaomi Hyper OSの端末をいくつか使いましたが、たしかにほかのAndroidやカスタムOSに比べるとかなり癖が強いOSの一つだと思います。

設定のいじり方とかもほかの素のandroid端末と違ったりしていているので少しめんどい端末だと感じることもあります。

ですので,慣れてないと使いこなすのが難しいと感じました。

ただ、Xiaomi Hyper OSにしかない魅力もいくつかあることも確かだと思います。

例えばどんなアプリでもクローンアプリをつくることができることです。クローンアプリとは簡単に言うと一つのアプリで2つのデータやアカウントを使うことができる機能です。

AndroidベースのカスタムOSや、素のAndroid OSではほとんどがクローンアプリが使えないか使えても決まったアプリでしか使えませんが、Xiaomi Hyper OSはクローンアプリを作れるアプリに制限がないのが魅力です。

また、カスタマイズもかなり自由がきいてショートカットなどの設定もそこそこに充実しているので,つかいこなすことができたら便利なOSだと思います。

他にもXiaomi Hyper OSはMIUIよりもアニメーションが作りこまれているので、動作がヌルヌルとした良い動作感となりました。

現在自分はXiaomi 14 Ultraを使っていますがカメラ性能なども高くとても満足しているスマホだと思って使っています。

ただ前述の通りデメリットや設定が分かりづらい点などが悪目立ちしているので,使いにくいと感じる人が多いのかなと思います。

中華スマホのUIはなんか癖のあるものが多いので中華系のカスタムOSに慣れている人であれば好き嫌いはあれど意外と使いこなせんじゃないかなと考えています。

下記の記事でXiaomi Hyper OS(MIUI)のおすすめ設定を紹介しているので,良ければぜひご覧ください。

あわせて読みたい
Xiaomiの独自OS「MIUI」「Xiaomi Hyper OS」を使うときのおすすめ設定と独自設定を紹介 こんにちは。Xiaomiの独自OSのMIUI、Xiaomi Hyper OSはとても設定できることの幅が広いのですがどこにどのような設定があるのか分かりにくいという一面もあります。 そ...

おすすめXiaomi端末

もしXiaomi Hyper OS系のスマホを使ってみたいと考えてくれた方用にいまおすすめのXiaomi Hyper OS端末を載せておきます。

途中でも記述した通り比較的性能の高い端末であれば特有の最適化不足を感じることはほぼありません。

ですので、Xiaomiスマホを試しやすい価格帯のもので、比較的高性能なモデルを今回は紹介したいと思います。

  • Xiaomi Redmi Note 13 Pro+
  • POCO X6 Pro

ここで紹介するもの以外にも、ハイエンドモデルの物や、海外版のものも下記で紹介しているので気になる方は下記もご覧ください。

あわせて読みたい
[2024年版]おすすめのXiaomi(シャオミ)の最新スマホ5選を紹介!Xiaomiスマホの選び方も紹介 こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 世界3位のシェアを誇っているスマホメーカーの「Xiaomi(シャオミ)」は、現在日本でもちょこちょこ見かけるようになってい...
あわせて読みたい
[2024年版]おすすめのXiaomi(シャオミ)の海外版スマホ4選を紹介!Xiaomiスマホの選び方も紹介 こんにちは。 世界3位のシェアを誇っているスマホメーカーの「Xiaomi(シャオミ)」は、現在日本でもちょこちょこ見かけるようになっているとおもいます。 ですが、海外...

Xiaomi Redmi Note 13 Pro+

おすすめポイント
  • 最大120Wの高速充電
  • Mediatek Dimensity 7200-Ultra搭載でそこそこ高性能
  • 1.5Kの高解像度なディスプレイ
  • 防水防塵(IP68),おサイフケータイに画面内指紋認証,顔認証に対応
  • 価格は59,800円~

Redmi Note 13 Pro+ 5GはXiaomiが販売するミドルレンジスマホになります。

SoCにはMediaTek Dimensity 7200-Ultraが搭載されておりこれはAnTuTuスコア(v.10)で約770,000点の性能をもったミドルハイエンドなSoCで、CPU性能面でそこそこ高い性能を発揮することができます。

6.67インチの有機EL,リフレッシュレート最大120Hzのディスプレイを搭載しディスプレイ性能も高いスマホになります。本体重量は約204.5gとなります。

カメラ構成は約2億画素の広角メインカメラ,約800万画素の超広角カメラ,約200万画素マクロカメラのトリプルカメラを搭載しています。

IP68防水防塵におサイフケータイにも対応しているので国内でも安心して使うことができます。画面内指紋認証,顔認証に対応しております。バッテリ容量は5,000mAhで充電は最大120Wの高速な速さの充電速度となっております。

OSはAndroidベースのXiaomi HyperOSが搭載されています。

コスパの高いスマホを選びたい方におすすめのスマホになります。

スペック表
スクロールできます
性能(抜粋)Redmi Note 13 Pro+ 5G(国内版)
SoCDimensity 7200-Ultra
OSXiaomi HyperOS
ディスプレイ6.67インチ, 有機EL
解像度2712×1220
ppi446
リフレッシュレート120Hz
タッチサンプリングレート2160Hz
ストレージRAM:8 / 12GB (LPDDR5)
ROM:256 / 512GB(UFS 3.1)
カメラアウトカメラ
200MP メインカメラ,1/1.4センサー,OIS,F値1.65
8MP 超広角カメラ,F値2.2
2MP マクロカメラ,F値2.4
トリプルカメラ
前面カメラ
16MP,F値2.4,パンチホール
バッテリー容量5,000mAh
充電有線最大120W
重量204.5g
サイズ161.4mm×74.2mm×8.9mm
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac/ax
4Gバンド
FDD-LTE
B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66
4Gバンド
TD-LTE
B38/40/41
5Gバンドn1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78
BluetoothBluetooth 5.3
防水防塵・耐衝撃性IP68
NFC対応
おサイフケータイ対応
生体認証画面内指紋認証・顔認証
スピーカーステレオスピーカー
イヤホンジャックなし
SDカード
カラーバリエーションミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト、オーロラパープル
素材
公式サイト

レビューは下記から

あわせて読みたい
Redmi Note 13 Pro+ 5G レビュー!二億画素メインカメラ・120W高速充電搭載の高コスパスマホ! こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 先日日本でも販売が決まったRedmi Note 13 Pro+ 5Gを実費で入手しましたので、使い勝手をレビューしていきたいと思います。 ...
created by Rinker
¥59,800 (2024/11/21 04:33:07時点 楽天市場調べ-詳細)

POCO F6 Pro

おすすめポイント
  • Snapdragon 8 Gen 2搭載で高性能
  • 最大120Wの高速充電
  • 画面内指紋認証,顔認証に対応
  • 価格は69,800円~

POCO F6 ProのSoCはSnapdragon 8 Gen 2を搭載しており、ハイエンドなSoCで、CPU性能面で高い性能を発揮することができます。

6.67インチの有機EL,リフレッシュレート最大120Hz、タッチサンプリングレート最大480Hzのディスプレイを搭載しディスプレイ性能も高いスマホになります。本体重量は約209gとなります。

カメラは約5,000万画素のメインカメラ,約800万画素の超広角カメラ,約200万画素のマクロカメラのトリプルカメラを搭載しています。

画面内指紋認証,顔認証に対応しております。バッテリー容量は5,000mAhで充電は最大120Wの高速な速さの充電速度となっております。

OSはAndroidベースのXiaomi HyperOSが搭載されています。

おサイフケータイは残念ながら非対応ですが、SoCなどスペックを考えると本体価格が安価なので、コスパの高いハイエンドスマホを探している方におすすめのスマホになります。

スペック表
スクロールできます
性能(抜粋)POCO F6 Pro
SoCSnapdragon 8 Gen 2
OSXiaomi HyperOS
ディスプレイ6.67インチ, 有機EL
解像度3200×1440
ppi526
リフレッシュレート120Hz
タッチサンプリングレート480Hz
ストレージRAM:12GB (LPDDR5X)
ROM:256 / 512GB(UFS 4.0)
カメラアウトカメラ
50MP メインカメラ,Light Fusion 800,OIS,F値1.6
8MP 超広角カメラ,F値2.2
2MP マクロカメラ,F値2.4
トリプルカメラ
前面カメラ
16MP,F値2.4,パンチホール
バッテリー容量5,000mAh
充電有線最大120W
重量209g
サイズ160.86mm×74.95mm×8.41mm
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
4Gバンド
FDD-LTE
B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/28/66
4Gバンド
TD-LTE
B38/40/41/48
5Gバンドn1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/48/77/78
BluetoothBluetooth 5.3
防水防塵・耐衝撃性
NFC対応
おサイフケータイ非対応
生体認証画面内指紋認証・顔認証
スピーカーステレオスピーカー
イヤホンジャックなし
SDカード
カラーバリエーションホワイト、ブラック
公式サイト
created by Rinker
xiaomi(シャオミ)
¥69,980 (2024/11/21 11:59:20時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

以上がXiaomi HyperOSはほんとに使いにくいかどうかの感想になります。

評判はたしかに悪いしその感想や使い勝手など使った経験のある筆者はに納得の行く面もあります。

ただ,使わずに評判だけで決めつけて選択肢から外すのは個人的にはもったいないかなと思いますので,もしXiaomiの端末に少しでも興味がありましたらぜひ自分の手で使って良し悪しを決めましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次